学生の綴る半日記半雑談ブログ。趣味やら日常生活やらを中心にのんびり書いていきます。(since 07.05.08)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レポートが終わらなーい!!!
なんてブログに逃げるからいつまでも終わらないのだけれど。
明日提出のレポートを書いて、明日の空きコマはあさってまでに読まなきゃな本を読むのに費やすんだ…!
そして朝は部屋の掃除をするんだ…!
とりあえずレポートが終わるまでここには追記(旅行記の後半)なんか書きに来ないぞ…!!
------------------------------------------
13:00
レポート終わった…
朝に部屋の掃除するなんて書いてたのね自分^^ (もはや昨日の記憶さえおぼろげ
後はこれからブログの続きを書いて、読まなきゃな本を読んで夕方に部屋の掃除をすれば修羅の道脱出です。
そんなわけで→旅行記二日目
22日
ホテル→浅草→上野→JPC→上野→仙台
前日早くに寝たはずなのにまさかの9時前起床…
予定より1時間も遅く起きてしまい焦った。東京タワーの帰りに普通のスーパーで買った惣菜を食べつつ支度をしてぎりぎりにチェックアウト。
いったん上野駅で重い荷物をロッカーに詰め込み、身軽になって浅草へ!
相変わらず人多い!!
外国人も多い!!
今年は浅草寺も何かの50周年記念らしく(東京タワーも50周年だったらしい)、でかい建物にプラカードみたいなの掛けてありました。
これも何かの縁かなと思いお賽銭は50円にしました。
けちだ…笑
おみくじも引いてきました。
残念^^
失物でにくい、待人きにくい、願望かないにくいと来た…
中学生くらいからはおみくじ引けば大吉しか出したことなかったから結構ショックだった…
ちゃんと結んできましたよ。
そのあと外国人の女性におみくじの引き方を聞かれ、上手く説明できなかった自分に情けなさを感じてしまった^^;
英語はやっぱ普段から使ってないと役に立たないものです。
振って、ひっくり返して棒を出して、同じ番号の箱を開ける…と言いたかったけど
「Shake,and...」で言葉が出なくなり、もう頼るところはボディランゲージでしたね……
うん、頑張ろう英語……
帰りは仲見世通りをお土産買ったりしながら歩きました。
できたてのきびだんごと人形焼はほくほくしてて本当に美味かった!!
浅草でうかうかしてたら昼になってしまい急いで上野へ。
到着したら雨降ってるし…
目的地はJPC(Japan Percussion Center)っていう打楽器のお店だったのですが、大きい駅を基準にして歩いていこうと思ったのが間違いだったようで…
見事に迷いました。
あえなく東京メトロにお金を貢いで田原町駅で降りたら、本当にすぐ近くにあって自分にげんなりしました↓
お店の中は本当に打楽器一色。欲しかったものはひとつしか買えなかったけれどいろいろ面白い楽器を見れたので楽しかったー。
JPCを出たあとはやっと東京の友達に会える…予定だったけど都合がずれてしまい、私が新幹線に乗るまでの一時間しか会えない状況になってしまった…(> <。
せっかく東京の色んなお店とか連れて行ってもらいたかったのに、それが叶わなかったのは結構心残り。
でも友達と会えただけでも良かったのだけれど。
すんごい大人のお姉さんになってた…並んで歩くのちょっと恥ずかしかったぞ^^;
少ししか会えなかったので帰るのが惜しくて、新幹線が出る3分くらい前まで一緒にお土産選びとかしてたら危うく乗り遅れそうになってやばかった(笑
そんなこんなで帰りは出発とうって変わってばたばたでした…
それでも今回ひとりで旅に出てみてよかったなー。
いろいろ不安はあったし予想通り迷子にもなったけど、そういうのも含めてまあいい経験だったんじゃないかと思います。
ほぼ全部自分の責任で行動してみて、何も出来ないダメ人間からは半歩くらい前進したかな…?
今度機会があったら、田舎にも旅してみたいかも。
あと田舎じゃなくても、友人と連れ立ってってのもまた違う楽しみがあるからいいよなー。
しかしどっちにしろ、しばらくはお金を稼がなくては^^;
PR