忍者ブログ
学生の綴る半日記半雑談ブログ。趣味やら日常生活やらを中心にのんびり書いていきます。(since 07.05.08)
[135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日親から宅急便が届いたので、開けてみたら大量のせんべいやスナック菓子。
ファミリーパックが2袋に、ポテチの(よりによって)ビッグサイズとか…
お菓子送ってくれるのは嬉しいけどちょっと困った(笑

その中に、高校の卒業式DVDがひっそりと紛れ込んでました。

うーん私が頼んだのは卒業式じゃなくて、運動会とか修学旅行とかの写真やら動画やらが入ったDVDだったんだけどなー。
まあしょうがないか。

在学中は知らなかったんだけど、私の出身高校の応援団にはちょっと変わった踊りが伝わっていて、そのユニークさからかつて何度かテレビの取材が来たこともあったんだそうな。
それを大学の友達に見せれれば…と思ったんだけど卒業DVDかあー…

応援団のスタンダードスタイル:ぼろぼろ学ランの正統派応援なら収録されてたけど。
式自体は恥ずかしくて見れないけど、その後に入ってる「各教室の様子」的な映像を見て、己の姿勢の悪さに改めてショックを受けました(笑)

あんなんなら背骨も曲がるし目も悪くなりますよそりゃ。
最近気をつけてること→むやみに物によっかからない、に「背筋伸ばす」を追加しよう。


あと
自重って言葉が最近すごく軽い意味で使われてますよね。
私もそうやって使う人間のひとりだったりするけど、当初は普段の何気ない会話でこの言葉使うのに若干抵抗ありました。

高校時代の綱領の一番はじめに使われてた言葉だったからなんだよなあ。
別にまるっきりその綱領の信者だ!って訳じゃないんだけど、何かね。
綱領考えた高校の昔の大先輩(たぶん)は、きっと現在の言葉の使われ方に失望するんだろうな。


これもある種、ひとつの言語進化の形なんですかね。
あーまたとりとめのない堂々廻りが始まりそうだ。


→返信


・aikoちゃん
一限ないの凄く羨ましいです!!私だったら曜日を気にせずバイトのシフト入れられるのに。
ちなみに私は今日、合奏しか用がないのに朝の4時半に起きたので、さすがに二度寝しました(笑)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
軟体動物ですから
結構全国区の番組で紹介されてたらしいよねー学校へ行こうとか色々……知らなかったけど(あれ?笑)

猫背と酷い視力には自分も定評があります☆
暮田 2008/07/06(Sun)20:30:40 編集
自重
というわりに自重し切れてないなぁ(o´Д`o)
言葉の本来の意味に見合うように頑張ります!!
てかDVD見たい♪
aiko 2008/07/06(Sun)23:03:52 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< スカイブルー HOME 宣誓 >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
須藤
性別:
女性
職業:
大学院生1年目
自己紹介:
仙台に基地を構える学生。
基本マイペースで面倒臭がり。変に神経質。更新ゆるりと頑張ります。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報

photo by mattarihonpo
忍者ブログ [PR]