学生の綴る半日記半雑談ブログ。趣味やら日常生活やらを中心にのんびり書いていきます。(since 07.05.08)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
舌を火傷しました。ひりひり~
でもとろけるチーズはとろけてるからして美味しいのであり、
美味しいものは美味しいうちに食べたいのであるからして…
猫舌を押して食べたらこのざまだぜ、ははは。
新学期が始まって1ヶ月がすぎました。
なんとか院生生活のリズムにも慣れつつあるように思います。早起きもまあまあ、
ギリギリですけどもできているし。(正確には早くに起きて、その後だらだらしすぎて遅刻しそうになる)
6月はこれからが勝負です。いろんな発表やら発表やら発表が待ち構えているので準備しないと。
---------------
アラバキの情報が公開されましたね。
フェスは楽しいんだよなー。おととしのロックロックもすげー楽しかったし。
なんでだか、知らない曲でも盛り上がれますからね。
いろんな音楽に触れるいい機会であることも知ってるんだけど…
先生あのね、お金が足りません。
出費しちゃってるんだよーすでにけっこう!某アルバムも買っちゃったしさああ…
しかもこんなに困惑している私を面白がっているかのように(被害妄想
6月は好きなアーティストのライブが目白押しなのだ!
(今月は学校のことでも忙しいのに、だ!!)
そのうちのだいたいはアラバキに出るらしいので、ライブを我慢して行けばいいんだろうけど…
今年の夏はバーゲンあっても服買うお金がなさそうだよ…どうなのそれ…女子としてどうなの…
今日のBGMはいろんなアーティストを行ったり来たり。
友人がワンオクの話をしてたので聴いてみたら、結構好きな感じだった!笑
こないだツタヤに行ったら軒並みケースしか残ってない状態だったので、人気なんだねえ…。
でも分かるよ、うん。
これからは学校の本を読まなきゃいけないので、すぺあざでも聴くかな。
すごい集中したいときに彼らの曲はいいですね。
→返信
PR
本当なら今日のブログタイトルは「新しい地図」とかにするつもりだったんだけどなー。
まったくなんてこった。
写真の通り、6月26日は横浜にMovementすることになりました。
神奈川に住んでる弟の都合と合ったので。すごーーく悩んだけど。
それでチケットとったら、その矢先に分科会っていう学校のイベントが26日に入りよった…。
なんなの、去年といい今年といい、神様だか何様だか知りませんけど
そんなに私をライブに行かせてくれないんすか(卑屈
なんてね、去年のは完全に私の勇み足が悪いんだけどね。
とりあえず今回ばかりは学校のほうは同級生にお任せしてアリーナ行かせて頂きます、
ちょっと後ろめたいけど…。
アリーナが打ち上がって宇宙から戻ってこれなくなったら後のことはよろしく、と。
----------------
昨日は仙台ではかなり大きい方の音楽系イベントと思われる、
とっておきの音楽祭に行ってきました~。
写真の青いバッジはカンパしてもらったやつです。
カンパなのに見返りがあっていいのかね笑
いろんな人がいろんな音楽を、いろんなスタイルで楽しんでいて本当にいい空間だなーと思います。
ああいうのを見てると楽器もうちょっと真面目にやっとけば良かったなとか、
また楽器やりたいなとか思っちゃいます。
でもCD借りてきちゃったから聴いてます(寝なさい
2010に本当に癒される…。
精神状態によっては涙出てきそう。
今日はコースの新歓でした。
パスタ美味だった!生パスタっぽいもちもち感!
後輩を研究室にお誘いすべく、私にしては頑張って人に話しかけに行ったのではなかろうか!笑
私は普段、周りに誰がいるかによって積極性を出す度合いを変えているように思う。
って書くと器用なように聞こえるけど、たぶんこの切り替えは無意識のうちにやってる。
ここ1ヶ月の自分を高校生だった自分が見たら、きっと自分の騒ぎ具合に吃驚仰天するだろうね。
二次会は諸事情により、いつもあまり絡んでなかった研究室のところにくっついて行きました。
カラオケを聴きに。
なんか先生も先輩もめっちゃ歌うまくて感動した。ちょっとドキドキしたわ…笑
研究もできて歌もうまいなんて妬ましい…(・ω・´)
私は聴く専だったけど、なんだかネオメロが歌いたくなってきました笑
おおやけ用のカラオケ楽曲のレパートリーがなかなか増えなくて困るー
そういや今日借りてきたCDも一般受けするやつ1枚もないな…
ボゥディーズはギリギリ可な気もするけど、
彼らを広めるならカラオケじゃなくて、極力生で聴くのをおすすめしたいのだよ。
------------------
昨日のブログの訪問者数が微増してた(4人w)
フェスの話題でアーティスト名を出しすぎたか…
それで有益な情報でもあるかと期待を寄せた方々が検索なんかで訪れたのかと思うと、胸が痛みます。
ひっそりやっていきたいので今後は気をつけよう。
この日が来ると思ってましたぜ…
9mmのML出演!ばんざい!
SOLレギュラー!ばんざい!(これは既知情報だったけど)
MLはたまに聴かない期間がありつつも、MSの時からずーっと聴いてきた番組なので本当待ち望んでた!
9mmに出会ったのもこの番組(正確には前番組のMS)だし、
その1年半後、本格的にはまるきっかけになったのも彼らがBMBでゲスト出演したMLだったし。
当時はまともにトーク聴いてなかったから(←)何喋ってたのかも覚えてないけど…
あ、そういや2年前の今日はBMBの発売日じゃないっすか~。
まあ持ってないんだけどね、e.p.は…笑
でもBMBで狂わされてしまいましたね、うん(うまいこと言ったつもり
9mmが出る前にBAWDIESがゲストでMLに登場するのも楽しみ。
てか某ディーズのゼップ仙台誰か買って!!笑 がんばれ札幌仙台!
あ、ライブといえばロッキンジャパンね。
あれはその、アーティストをいい感じに分散させすぎですね。
初日がPerfumeとサカナとBAWDIES、2日目がテレフォンズとバクホン、3日目が9mmと世界の終わりって
これは通しで来いと言っているようなもんじゃない…
金と時間さえあれば行くところですが生憎どちらもありません。
震災で始業が遅れて、お盆の1週間以外はしっかり授業です。どーせどーせ。
狙い目はアラバキですが今年は結局やるのかね…?
(2:30追記)アラバキやるらしい!8月の27・28日か…週末だけどどうかなー…うーん…
最近ようやっと音楽熱が落ち着いてきたような気がします。音楽ってか9mm熱。
ひところよりは。ここのブログの更新を再開させたころよりは。笑
学校が忙しいのに身を任せてたら、
聴きたいもの、観たいものなんかに手当たり次第手を付けたくなる衝動を抑え、
ある程度選べるようになってきました。
まあ、もう自分ができる範囲でやれることはやりつくしたからかも知れないけどね。
雑誌のバックナンバーを取り寄せたりとか、CDやグッズを買ったりとか。
もう過去のものを揃えるのはいいかなーという感じです。
取り揃えのためにいろんなサイトのアカウントとって、それもいくつかを残して閉じたかったけど
アマゾンとか閉じるのすんごいめんどいね、知らんかった…。これは放置の方向で行こう笑
1冊、昔の雑誌を2000円以上もかけて取り寄せたんですが
(その後同じ雑誌が500円くらいでオークションに出てるのを見せてもらって
多大なショックを受けたことは言うまでもない笑)
もうなんかすごく、考えさせられました。
就職という言葉がいよいよ目の前に突きつけられ始めた身にとってはすごく重い1冊だった。
もっと自分の人生に真剣に、正直になりたいですね。
そんなことを、あんな馬鹿やってるような4人組に改めて教わるなんてね…笑
9mmさんたちはシングルに続きあと半月でアルバムも出るってことで、
もう多忙を極めているらしく勝手に心配しています。たきさんとか特に…
あと私も追っかけきれなくて大変です。笑 まあ追いかけきろうなんて思ってないけど…
アルバム引っさげたライブの詳細も出て、とりあえず仙台の先行予約はしました。
1年前の雪辱を晴らさせてください…。
しかも仙台公演はたくろーさんの誕生日前日!フライングお祝いさせてください。
酒田と水戸も申し込むだけ申し込もうかなーと思ったけど、
日帰りするには交通手段がなかったり、交通費が高かったりしたのでやめようと思う…。
ああ、本当どうしようね。
----------------
BGMはテレフォンズ再び。なんか沁みる…
彼らのライブも気になる。なるけどその前に音源だな(いまはまだyoutube)