学生の綴る半日記半雑談ブログ。趣味やら日常生活やらを中心にのんびり書いていきます。(since 07.05.08)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すごい試合だったなあ…
圧倒的に中京大中京かなと思ってたけど、
日本文理が勝ったかのような気分にもなれる、
どちらにとっても実のある試合展開になろうものとは。
東北勢の優勝は今後に託して、今は素敵な夏をありがとう(´∀`*)
PR
お泊まり会から5日が経とうとしてるけど、咳とか熱の症状はない感じです。
新型インフルは感染してない…かな?
潜伏期間がどのくらいあるのかよく分かってないんですが…。
昨日のロックロックも、人に移したり貰ったりしちゃまずいのでマスクつけて行ったんですよ~
そりゃ浮いてただろうね(笑 周りでマスクしてる人ひとりくらいしか見かけなかったもん。
花巻東負けちゃいましたね~。
今年も東北に優勝旗はなしか…。
でもこの間の明豊戦を見てるし、このチームが菊池ありきのチームって一言では片付かない存在感をもってることは分かってるつもり。
(頼りすぎてる感はあるけど)
野手だって打ってるし、守りもしっかりしてるし。
チーム全員、どう考えてもアウトになるようなゴロを打っても全力疾走だったり、
ベンチのメンバーがすごいニコニコしてたり、
なんというか…青春ですね!!笑
センバツのときは暫く「チヤホヤされおって…」と思ってたけど、今はすごく好感持てます。
中京が強すぎですね。
攻撃は最大の防御っていう言葉を具現化したような、それでいて守備がおろそかじゃないチームです。
これまでそんなに注目してこなかったけど、完璧じゃないか?笑
日本文理がんばれ。
--------------
そういや昨日チケットと引き換えに貰ったリストバンド
(ベルトみたいになってて、一度はめると留めたところが取れなくなる仕様のやつ)、
無理やり切らずに手首から外すことに成功しました。
ほとんど手首にぴったりフィットな留め方しちゃったんだけど、
指先鬱血させてとりました(笑
ハサミのあとは残らなかったけど、結局4分の1くらい裂けちゃったし、
全体的に微妙にのびてうねってるので大人しく切断した方がよかったような気もします(笑
ロックロックから帰還してきました~。
帰ったらすぐ寝るつもりでいたのに、結局パソコンつけて更新してるわたくし……
というか
もう、予想を上回る楽しさで感動した!!
野外フェスに参戦するのは今回が初めてだったけど
だいたいのアーティストは顔が分かるくらいの距離で見ることができたし、
生声はCDに劣る(音程などの面で)のかなーとか思ってたら
全然そんなことなかった(むしろ生効果もあって鳥肌ものだった)し、
それぞれのステージが全て魅力的で
今まで代表曲ぐらいしか知らなかったバンドの曲にもとても興味がわきました(’∀’*)
特にスキマスイッチのステージをかなり良いポジションで聴けたのは大きい。
人の頭や手にほとんど邪魔されずに二人を見ていられたので(笑
さらにほとんど私の知ってる曲を歌ってくれたのである意味一番盛り上がれたかも。
あとはスピッツの崎山さんのドラム演奏を生で拝めたのが感動的。もうやばい…!
頑張って背伸びした甲斐がありました。
チャットモンチーのボーカルギター(橋本絵莉子ちゃんというらしい…覚えておこう)
の演奏後第一声「…たのしいなぁ」には会場の全観衆がキュン死にしたことでしょう。
スキマの大橋さんモデル(?)
「ストレートだけど斜めにもなるマイクスタンド(??)」を見たマサムネさん
「俺もこれがいいー(駄々をこねるように)」発言(欲しいーだったかも)
も同じくらい可愛かったけど!!笑
サプライズゲストは平井堅さん。なんて大物、さすが10周年!
マサムネさんとのコラボ「ガーベラ」は美しすぎる。聞き惚れる。
「POPSTAR」超スピッツバージョンは、超スピッツアレンジが効いてて新鮮でした。
他にもくればいいのにとか群青とかKREVAの思わせぶりなMCとかことごとくな赤ピンク系衣装とか
スピッツメンバーと平井堅の身長差とか何歌ってもノリノリになれるモンパチ&アジカンとか
ユニコーンの異様な盛り上がりとか牛のにおいとか色々ありましたが割愛します(結局ぜんぶ羅列してるけどね)
残念だったのはオフィシャルグッズが買えなかったことと、
帰りのシャトルバスに乗るまで2時間立ちっぱなしにされたことかな…
Tシャツは通販で手に入れます。今は軒並み在庫切れのようですが。
--------------------
仙台駅に着いたころにはバスもなく、タクシーで23時50分ころに帰宅し今に至る。
シャトルバスの中が眠気のピークで今はそんなに眠くないんですけど、
足が非常にだるいのでそろそろ寝ます。
明日は高校野球始まるまでには起きたいな…!
そして来年もぜひロックロックに参加したいな…!!
ステージセット(右側)と飛行機雲。17:20くらいなのでアジカンの待ち時間あたりかな。
本当はセットも撮影禁止なんだけど、やっぱこれもアウトかしら…?
つか前の人の頭入ってるし…
明日はついにロックロックだ~(´∀`人)
今から楽しみで身震いしてしまいます。
しかしyoutubeで出演アーティストの曲聴こうと思ったのに
何故かオードリーの動画見て終わったんですが……笑
なんで?
ちなみに若林さんの方が面白くて好きです。
youtube怖いよ。
なんだか私、何年も前にテレビのいちコーナーか何かで
彼ららしき人達が「コントでなく正統派漫才で売ってる芸人」みたいな紹介のされ方してたのを見たことあるような気がしたんだけど、勘違いか何かかな?
ちなみに松山ケンイチ(らしき若者)が俳優目指して頑張ってます的なコーナーも、5・6年前に地元のニュース番組で見たことあるんだよねー。
どっちも「ふーん、まあ頑張ってねせいぜい」くらいにしか思わずに見る(上から目線だな)から記憶も曖昧なわけですけど、
もうちょっとしっかり見て覚えてたら優越感のひとつにも浸れたかもしれないのにねえ…。
なかなかに小さい人間だな私(笑
--------------------------
最近ブログが甲子園しか見てない暇人の内容っぽかったので、たまには違う話を。
まあ甲子園しか見てない暇人ってのは嘘じゃないですけどね(笑
今日の花巻東と明豊の試合はすごく白熱しましたねー!
もう勝因も敗因もなくね?とさえ思えた。
個人的には明豊の校歌をなかなか「甲子園で聴く歌」だという認識で聴けないでいたので
(南さんが悪いんじゃなくて私の問題です)
そういう意味でも花巻東には勝っていただきたかったんですが、
今日の試合で花巻東は菊池の七光りじゃないってことが証明できましたね。
内野手兼投手の猿川(と、明豊の今宮)はすごいと思う。
花巻東のナインには明後日も期待します!
今年の高校野球は8強が新鮮な組み合わせなので色々と楽しみです。
サークルのお泊り会で鼻の頭だけ焼けました。
夏の日差しをバカにしちゃいかんですね…
夏休みに入ってから連日テレビつけて高校野球見てます。
地元は結局打てずに負けてしまったけど、東北勢は一校でも8強に残ることが決まってるのでそこにぜひ優勝旗を持ってきてもらいたいところです^^
というわけで今日の第三試合は絶対見る!!
でも今やってる第一試合が終わってから出かける!!笑
-----------------------
新型インフルエンザが再び怖いです。
お泊り会で滞在した施設に患者さんがいたみたいで、少し心配ですが
明後日はついにロックロックin仙台があるのでここは自分の免疫力に賭けたい…
→返信