忍者ブログ
学生の綴る半日記半雑談ブログ。趣味やら日常生活やらを中心にのんびり書いていきます。(since 07.05.08)
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


そ…想像以上にお久しぶりですね…。
更新放棄したわけではありません…よ!

お金がない~と思ってバイトをたくさん入れたら、
やれ研究だ授業だ別のバイトだとまぁ色々立て込んできまして…

要は計画性がない!


そんな今日はサークルで遊園地に行ってきました!
去年も同じ時期に行って来た仙台ハイランドです。
なんかまだ道端にHappy Halloween!ののぼりが…。
今年もガラガラでしたが(もうすぐオフシーズンですし)、去年よりは天気もよかったせいか家族連れなどがいましたねー。
子ども達と一緒にジェットコースターやら急流すべりやら、ほとんどの乗り物を網羅できて楽しかったです^^
明日は筋肉痛確定(笑
ちょうど紅葉がきれいな時期なので、小学生の男の子と観覧車に乗ったときについ「紅葉きれい~!」とはしゃいでしまったのですが
子どもは果たして共感してくれていたのだろうか^^;

あと同じ子と急流すべりに乗ったときに、係員の人から
お母さんとお子さん」って呼び止められた^^^
あの…そこはせめてお姉さんではないか?
11歳の母になっちまうよ。

「私そんなに大人に見られることないんだけどなあ~」とその子に言うと
「高校2年生にみえる!」と言うので(悲しきかな、今でも高校生と間違えられることは多々ある…)
調子を合わせて「高校2年てことは17歳!?いいねえ~若く見えるってことでしょ?」と返すと
67歳に見える!」といきなりジャンプアップしてくる(笑
やんちゃだけど、打てば響くので子どもがすきなのですよ。
もちろん「それってお婆ちゃんじゃん!」と突っ込むことは忘れない^^


電車で仙台駅に戻ってきてアーケード街を歩いたら、もうクリスマスイルミネーション全開なんですねー。
中心街と郊外のギャップを感じた^^

-----------------

あしたNHK-FMで21:10~から始まる番組でスキマスイッチがゲストに来ますよー。
そういや、来年の2月にあるライブに友人から誘われたので行くことにしちゃいました。ふふふ…楽しみです。
心当たりのある方は勉強させて下さい(笑
最近9mmしか聴いとらんよ…。こっちの同志もほしい。


PR

今日は買い物で諭吉さん一人飛ばしてしまいました…。
お金ないのに。
バイトがんばろ…。採点受かったし。

明日から二日間、介護体験で特別支援学校に行ってきます!
自転車とバスで片道1時間弱のところにある学校なので、早起き必至。
私は支度が遅いので5時半には起きなきゃ。
そんな学校を希望したのは自分なんですけど。

…なんか自分が研究してみたい領域がだいたい見えてきたような?

障害系?
病院系?
それでいて心理系?
なのかな?
入った研究室の特徴も何かそんな感じだし。
でも今後どうなるか…。


しっかし明日の朝6時くらいってめっちゃ寒そう…。



→返信


今日はサークルの芋煮がありまして、煙にむせながら楽しんできましたよー。
今月から来月あたりかな?
芋煮のシーズンってことで色んな団体が芋を煮たりそばを焼いたり肉を焼いたりしていました。

私は場所取りをしたり子どもと公園で遊んだりドッジボールをしたり疲れました。

疲れたときには甘いもの!と適当なことをこじつけて
解散したあとにスーパーで後日の食糧と一緒にすごいプリンを買ってしまった。
普通のプリンの上に生クリームが乗ってて、
その上にかぼちゃクリームと紫いもクリームと栗の甘露煮が乗ってる…!!
200円のが見切り品で150円になってたから…。
うああ美味しかったです!!!
今年は秋のスイーツの誘惑に負けないって決めたのに、さっそく負けております^^
秋は食欲に負けなければやせるそうですよ…噂だけど!
でも絶対無理だーこんなんじゃ。

------------------

10.5
昨日の芋煮で日焼けした!
今年初の…笑
秋の日差しも侮れんですね。

あと軽ーく私信ですがスキマの新曲は今日ラジオで流れましたー
NHK-FMでしたけども。
民放だともうちょっと早かったのかしら…




マイブームは突然やってきて
ゆっくり去っていってまた新しいのが突然…(以下略)…

ここ数日9mmばっか聴いてます。
90分の作業用BGMを一日に4回はループするくらい聴いてます。
そんな事しながら道徳の授業案(課題)を書いてたら、

「生徒は、ルールは守るものだと分かっていても、
それを守る意味にまで意識が及んでいるものは少なく云々…」

と打ってる最中

ルールとかマナーだとか、守るけど意味は知らない
だって知っててもどうってことないから
(要約です)」って歌詞がちょうど流れてきて、
これ指導案書きながら聴くBGMじゃないなって思いました(笑
(→Heart-Shaped Gearの歌詞)

-----------------------

明日から後期の授業が始まりますー。
前期は9コマしか取ってませんでしたが今回は12コマ分。ちょっと増えました。
初・1週間通して1限がない。朝バイトのためにこんな時間割にしたのになあ…笑
後期も何とかして稼がねば…!

-----------------------

11月から、大学院の研究の一環でやってる臨床活動に参加することにしました。
まあそんな大掛かりなものではないんですけど、
だから手抜きできるとかそんなことは絶対にないので気を引き締めて頑張ります。
まあ、少しでもお役に立てれば…とも思ってないんですけど。
今はそこまでの知識さえないですし^^;
この場で感じたことが何らかの形で自分の糧になればと、今はそれしか考えてない(笑

いままでぐーたらだった分、今セメから私いろんなものに手を出してますが
キャパ越えしてパンクなんて事にならないようにしなければならんです。



前期の成績表をやっと見てきました。
Cでも浮いてたら泣いて喜ぶってくらい
テストの手ごたえがなかった講義の評価がまさかのAAで逆に喜ぶ体勢が取れなかった。
ぽかーん。

意外にもほどがある。
誰か別の人の評価と取り違えたんじゃないか(本気
でもまあ、うちの学部の先生が仏(寛大な評価)なのはとてもありがたいことです。
去年の惨憺たる成績の分、今年は頑張らなきゃならんので^^;


道徳研究と社会科教育論の課題(指導案作成)がさっぱり進みません。
進んでいるのは食ばかりであります。

----------------------

先日、鼻水がすごく出て寒気がして
熱はないけど、やばい具合悪いどうしよう!って言ってたあれですが
薬飲んで大人しくしてたら翌日見事に治りまして(笑

新型インフルエンザは従来型より吐き気がひどいらしいですね。
もうそれ聞いただけで絶対かかりたくありません…吐くの嫌い
ってか好きな人いないでしょうけどね^^


→返信


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
須藤
性別:
女性
職業:
大学院生1年目
自己紹介:
仙台に基地を構える学生。
基本マイペースで面倒臭がり。変に神経質。更新ゆるりと頑張ります。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報

photo by mattarihonpo
忍者ブログ [PR]