忍者ブログ
学生の綴る半日記半雑談ブログ。趣味やら日常生活やらを中心にのんびり書いていきます。(since 07.05.08)
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


本当にそうだなーと思います。今は。

火曜日を全休にしたおかげ?で私は今日からもうGWのようなものです。
明日入ってたバイトも、お客さんの予約が極端に少ないからということで無しになり
(学生だからあんまりお金的なダメージはないですけどね…どこの会社もやりくりが大変なご時世です。)
今日と明日と、何も予定のない休日になりました。

今日は朝9時半まで寝てみたり部屋で自分の好きなことして過ごしましたが、明日はどうしようかしら。
典型的インドア派を自称する私ですが
さすがに2日も引きこもれないことが分かってきた(腰が痛くなる笑)ので外出でもしようか。

洗濯したら物干しラックに春めいた色が少しもなかったので買い物とか…
もう2ヶ月もすれば夏ですけど。
映画も観にいきたいしなあ。
でもどこもかしこも混んでいそうで…それも億劫だったり。
GWでも空いているところがあればいいのに。笑


ちなみに、5月入ったあとのGWはバイトとレポートに追われそうな気がします。
史上初の4連勤が待ってるぜハハハ!
目覚まし忘れたら地獄を見そうだ…


→返信

PR

前の記事からかなり空いてしまいましたね…

せっかく書いても投稿する前に寝落ちしたりしてました。
来年の教育実習の内諾とった日とか、結構熱心に書いてたんだけどなあ…
今後何かと参考になるかもしれないので、備忘録もかねて今後の教職がらみの出来事は
逐一書いていこうかなーとは思っています。


さっそく実現できてないけど笑。


とりあえず先週の木曜日には母校の中学校へ電話を入れました。
何喋っていいかも分からないので、午後2時過ぎたら電話をかける!と決めておいて
それまでは実習依頼についての情報をネットで漁ってました。2時間くらい。

それで、学校に電話して緊張で頭真っ白になって何も話せなくなったりしたら困るので
(わたくし電話が非常に苦手)
とりあえず電話口で使いそうな文言を敬語でカンペに書き込み戦に臨みましたよ…


まあ結局は、用意してた台詞の3割くらいしか使わずに内諾もらえたんですけどね。
でもすっごい緊張しました…自分の母校相手でも立場が違えばこれほどまでに!と思った。
実習依頼の電話をかける時期としては、
私の場合学校からは「来年度分の申請はあなたが初めてです」と言われたけれど
ヤフーの知恵袋なんかで見てると3月には既に電話かけてる人もいるらしく。
4月半ばってのはそこまで早いというわけでもなさそうだし、早いに越したこともなさそうです。

ただうちの大学では、内諾をもらったらGW明けまで特に動くこともないようで
それを思うとアポ取り早まりすぎたんじゃね?と思わなくもない…

-----------------------------

今日はバイトでした。朝から風が強かったです。
しかし明るくなったものだ…もう夏至まであと2ヶ月ですが。

バイトあがった後、毎週水曜日の教職の授業で使う学習指導要領の解説を買いに丸善に行ってきました。
しかしこの解説書、税込み175円なわけでこれだけ買うのもさびしいので、
ふと目に付いた『レンタル・チルドレン』という本も一緒に買いました。
山田悠介さんの著作は初めて買いました…というか普段本なんか読まないので
初めても何もあったもんじゃありませんが。
一応文庫では最新作なのかな…?
文量もさほど多くないので今日で一気に読んでしまいました。


→感想(ネタばれは白抜き)



カタカナだとかっこ悪いですね…


私の学部では今日から前期の授業がスタートです。三年の前期は9コマ18単位取得が目標ー
そのうちの4コマが月曜日…笑
そして3コマが金曜日…ゆるいです。でもひとつひとつの授業の比重が重いですね。

あ、連続講義もあるんだった…暑い夏に学校かあー。うえー…


まあ2年後期の成績があんまりよくなかったので、少ない科目に集中して頑張ります。

それにしても今日の朝は超眠かった…


-----------------------------------


前回の記事で言ったマフィン屋さんの紹介。

Daily's muffinというお店です。(リンク別窓、問題があればすぐに外します)
晩翠通から小道に入った奥にあります。
お店の雰囲気からしてカントリーで可愛いのです…

そしてマフィンは日替わり!
私はまだ数種類しか食べてないですが、
ココア生地のチョコマフィン(ハーシーズのチョコ祭!これは幸せ)と
イチゴとマスカルポーネのやつが好きです。
アメリカンスタイルのマフィンで結構甘めなので、1日1個が適正量かと(笑
ちょっとした手土産にもよさそうです。


→返信


おとといあった学部のオリエンテーションをすっぽかした須藤です。たるんどる!

昨日そこで配られた書類を貰うためだけに学校へ行きました。
なんつーか…大学ってあんなにフレッシュなところだったのかと。
こっちまでなんだかよく分からない緊張感に包まれました。
昨年は新入生と間違われまくりだったけど
今年はまだ間違われていません。おとなってすごい(意味がわからない


部屋の右隣に新入生の子が引っ越してきたかと思えば、今度は左隣が引っ越して空き部屋に。
今更かよとも思いましたけど就活とか…厳しいですからね今。
時期とかもはや関係ないですからね。

しかし私は後一年足らずのうちに就活をするのか?
そんな心持ちには到底なれそうにないんだけれどどうすれば…
かといって大学院に行くのか?と自問すれば
今ある授業でさえ億劫がっている自分の姿が目の前にあり。
特に何か対策を立てるわけでもないんだけど、ただただ早く過ぎる現実に焦り
辛うじてそこへしがみつく日々です。


---------------------------------

前から行きたい行きたいと思っていたマフィンのお店に今日やっと行けました。
開店前から行列ができる日も少なくないそうで…
初めてだから3個だけ買って、部屋に帰ってさっそく1個食べてみたらこれが本当に美味しい…
これこそが真のマフィンなのかと(笑
自分の前にいた人とか最低5個以上買ってたんですけど、
これ食べた後なら結構うなずけるかもしれない。
またバイト帰りに立ち寄ろう…!



高校野球見てました。
うーん東北への優勝旗はまだ先になりそうですねー。

昨日の花巻東と利府の準決勝は割と冷静に見てました。
今日も初めの点が入らないうちは落ち着いていたんですがやっぱり後半に試合が動きましたね。
まあいつかは動くんですけど。両者初優勝をかけて譲らない好試合だったと思います。
しかしストレートのフォアボールがあれだけ悔やまれる試合もないんじゃないかな…

夏の東北勢の活躍に期待します!


-----------------------------------


新学期も始まり、空き部屋だった隣室にも誰かが越してきた模様。
親の出入りか何かに使うのか、インターホンの音が頻繁に聞こえてきます。
以前から私の住む部屋は壁が薄いのかな?とは思っていたんですが、やっぱり話し声も聞こえてくるし
この間は携帯のバイブ音が……床にでも置いていたのだろうか。

別にそこまで騒音というわけでもないのでいいんですけど、
逆に私が発する電話の声だとか何気ない鼻歌だとかがうっかり聞こえていやしないかと少し不安になります…笑

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
須藤
性別:
女性
職業:
大学院生1年目
自己紹介:
仙台に基地を構える学生。
基本マイペースで面倒臭がり。変に神経質。更新ゆるりと頑張ります。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報

photo by mattarihonpo
忍者ブログ [PR]