学生の綴る半日記半雑談ブログ。趣味やら日常生活やらを中心にのんびり書いていきます。(since 07.05.08)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9mm新譜フラゲしました(゜Д゜)
昨日のラジオでも(録音だったから音質悪いのを)ひと通り、聴いてたっちゃ聴いてたんだけど
(そのとき初めて『新しい光』の2番の間奏~終盤を聴いて、まじでかっこよくて泣くかと思った)
やっぱり改めてCDで聴くと違いますね…ああ、感動した…
まだCDでは1回しか聴いてないけど、感想ー
聴き込んだら違うこと言い出すかもしれないけど、それもまた一興でしょう(´ー`)
・新しい光
4分3秒。9mmさんとしては長い曲の部類ですね。
彼らも長い曲をやれるようになってきたのかしら笑 来月が早くも楽しみっす。
ちょっとクローズ気味のハイハット(だよね?←)のカウントからいきなり始まるサビかっこいい!
1番~2番にかけてのちょっと変則的なリズムの間奏が痺れるのは言わずもがな、
やっぱり2番の途中の間奏がいい味出してる。
それまでの疾走する感じからゆるやかに漂って、大混乱…じゃなかったラストスパート…みたいな…。
イメージは今のところThe Revolutionaryに近いかな。爽やかなマイナーコード。
・Bone To ~
新しい9mm…というのは外部からの勝手な印象。
どんちゃん騒ぎな読んで字のごとくのホネホネロックですな!!楽しい笑
音数の少ないカオスゾーンというか、謎セッションというか、あそこなんて確かにコピーバンド泣かせだわ。
ネタのようなリズムだけど、
かっこいいようで、かっこよくないようで、かっこいいんです←
詞とかもすごく飢えてて、欲してる感じ。
そして聴いてるこっちはフラフラと、糸でたらされた骸骨のように踊らされるような感覚。
タワレコのポスターは9mmとBAWDIESっていう、ちょっと私得な感じの。
今日から貼るよ!ってアナウンスあったのに、どうした仙台まだRADだよ。
いやRADも好きだけど!聴くよ絶体絶命!
まあ、これはまた行くしかないんだぜ~
サイトで先にポスター画像見ちゃったけど、BAWDIES本当に楽しそうだな!でもロイの内股ちょっとだけ気になる笑
9mmのは見た瞬間、滝に「大漁じゃ~」って吹き出し付けたくなっちゃってちょっと笑った(失礼
あれ船なんか?何なんだあれ?
------------------
一昨日は4時間睡眠、昨日は3時間、今日は何時間寝れるかなー
明日か明後日か知らんけど、死んだように眠ってやるんだ…
PR
今日の風の強さはまた尋常じゃないものがありましたね…
せっかく美容院に行ってきたのに、しかもきっちりセットまでしてもらったのに
風のせいでなにもなかった事になってしまったかのよう。
てなわけで、久しぶりに美容院に行ってきました。
震災を挟んでたために3ヶ月も髪を切っていない状態になっていたらしく、
私の髪は前髪を中心に伸び放題もいい所だったのです。
正直、ぱっつんなかつしこさんみたいになってたもの…
外からだと完全に目が隠れてても、案外視界はあるものですね。確実に視力は悪くなると思うけど。
でも今日からはさっぱりすっきりです!
そういや美容師さんから「疲れてない?」って言われた。頭皮がかたくなってると。
地肌の調子が悪いなあとは思ってたけど、かたいって…
たまにマッサージしてあげてと言うことなので、やってみようかな。
---------------------
美容院の後はなんだかずっとCD屋か本屋におりました。
バックナンバーや限定CDを探しながら渡り歩いた、4時間近く。
それで今後どういうプランで9mmのものを揃えていくか、とか
他のバンドの作品レンタルの優先順位とか考えておりました。
とりあえず雑誌のバックナンバーはひとつ手に入るかも。在庫発見したぜ…ふふ…
でもオンライン通販なので面倒…できるだけ通販は使わないで過ごしたい人間なもので。
シングルやe.p.はHMVでもタワレコでも新星堂でもまあまあ取り揃えてあったので(しかも初回版)、
ゆっくり揃えよう。音源だけあるアルバム2枚は初回版が完全になかったのでもう後回し。
1st DVDは通常版で手を打つしかないかなー。
いやー気持ち悪いなー私。笑
ああ、お金が足りぬ。
大学病院のバイトとTAで小金を貯めるぞ。そして節制!(←これ今月に入ってずっと言ってる
BGM: Heavenstamp ”Stand by you”
→返信
何ヶ月以上更新されてなくてうんちゃら…
新しい記事を書くことでなんちゃら…
みたいなことが書いてありそうだなと思いながら自分のブログを覗いてみたけれどギリギリセーフでした。
ご無沙汰です、前回の記事が地震の前で止まってて、
通りがかりにここを見つけた人には余計な心配をかけさせてしまったかもしれないです←
今更ですが無事なのですよ。
卒業式やらその他諸々の行事はなくなり、友達とも遊べず、
節目としてはちょっと味気ないまま1ヶ月遅れの始業を迎えたところです。
まあ羽織袴も思い出になるけど、これもひとつの思い出。
思い出というより、記憶から削ったらいけない出来事ですね。
大学院生活はまだ今日で1週間を終えたところで、
授業なんてまだオリエンテーションしかやってないのに、随分と疲労したものだ。
今後が案じられるぜ…
院生だけど、色々な働きを求められるけれど、自分のキャパシティを過大視しないようにしたいです。
変にプライド高いところがあって、楽観主義で、あとyes-(wo)manなので。
自分ならできると思ってほいほい引き受けて、あとでパーンしないようにすることが今年度の目標。
先生や同級生に見放されない程度にゆるくやりますよ。
-----------------
2ヵ月半も放置してたブログを再開(?)させようと思った理由はもうひとつ。というかこのひとつ。
はい、9mmさん熱が再燃したからですね笑
再燃というか、別に冷めてたわけではなく
去年のRevolutionary購入あたりに、あんまりにも9mmばっかりループしすぎて
こりゃ何かいかんと思って、
他のバンドを聴く期間を挟んだあとにまた聴いたら余計好きになってしまったというか。
おかげでDVDまで購入してしまいました。諭吉未遂の高額だったのに……金…ないのに。
彼らは本当愛すべき馬鹿ですね。褒めてるよ。
おととし発売の1stDVDの初回盤とか、限定生産のThe World e.p.とか、
めちゃ欲しいけどなんつー高額な…。
身分をわきまえて自制を意識しないとやってられなくなってきたので気をつけようと思う。
横浜のワンマンもチケット予約しそうになっちゃったし…
でも新しいシングルとアルバムの予約は完璧。
今月のロキノンも買っちゃったし。音人は我慢だけど
来月の音人は買うよ。バックナンバーも狙ってるよ。
命よりも重いものは捨ててくれ…な気分です(?)
BGMはTHE BAWDIESでお送りしました(あれっ
生きてますよ(笑
卒論を出したらだいぶ暇ができるかなあと思ってたんですが、
まあ暇っちゃ暇ともいえなくもないけど思ったほどじゃなくて、
結構ちょこちょこやることあるのね…。
それでもきちんと卒論も出し、2月はじめには口頭諮問も終え、こないだ無事に卒業できることが分かりました~(^▽^*)
よかったよかった。
卒業旅行は同じ研究室の同級生や先輩と近場に行く予定があるくらいで、大掛かりなのはできなかったなー。
2年後は海外とか、行けたらいいな。
あ、先月下旬に沖縄には行ったんだった。学会でだけどね…。
あったかかったですやっぱり。天気はよくなかったけれど20℃くらいはあった。
3月も進学関係の書類書いたりとか研究とかで、廃人にはなりきれないだろうなあ笑
でも程よくいろいろ楽しみたい。4月からはなかなか一緒に遊べなくなっちゃう友達も多いし。
消息を絶ったわけではありません…
ちょっと他のことをやったりだとか、怠けたりだとか←
そんな感じで、ずっとブログを書いていなかったのですね…いけないいけない。
今日は部活の定期演奏会を聴いてきました~
久しぶりの面々に会えて満足、演奏も皆さん楽しげでした(´∀`*)
いいなあ、こういうの見てると自分も演奏したくなるけど、
練習とかきっと大変だろうからやっぱ無理(へこたれ
卒業アルバムの集合写真も、もっとみんな楽しげに写ってよかったのに~

仙台は3日から光のページェントです。
私は今回のやつは今日初めて見てきました~。
まだ人もそんなにいなくて、撮影するには楽だった。今年もきれいだな。
いつだったか電球をLEDにするとかいう話があった気がするんだけど、それはもういいのかしら。
--------------
私の近況もちょっと書くか…
まず前回の記事でヒーヒー言ってた院試、奇跡的に受かってしまったのですこれが…。
誰が一番びっくりしてるって、自分ですよ(゜д゜)
番号発見したとき、「えっえっ」とか言いながらテーブルのまわり何周したことか(笑
だめでしょこんな勉強してない奴を受からせちゃ…笑
そんなわけで後は卒業できればいいかなという感じで、卒論に勤しまなければならない時期なわけですが
まあ私はまだ文字の方は1文字も書いていませんがね(´∀`;)やべーです正直。
がんばろ…
追記よりお返事です、遅れてしまって本当に本当にごめんなさい~~!