忍者ブログ
学生の綴る半日記半雑談ブログ。趣味やら日常生活やらを中心にのんびり書いていきます。(since 07.05.08)
[163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


なんだかふらーっと自分の素が出せるようになってきました(いきなり何




それもこれも








教育統計学のおかげ(笑

これまで時々オーラが上品だとか優しいとか、身に余りある言葉をかけてもらったこともありましたが
この統計学のあまりの分からなさに

「わっかんねーよ!」といらいらしたり
「もういいやー」と諦めが早かったり。
学部の友達に乱暴な言葉遣いで話せるまでになりました(でもこれは愛ゆえ)
…何かこうやって描いて行くと自分の悪い素の部分しか出てないような感じだけど、高校のときと比べて今はすごく気楽に過ごせるー。
まあ高校時代もそれなりだったけど、ばかみたいに騒いでたのは美術室にいるときくらいだったかな(ぇ
あとは周りにストレスを与えないように露出の調整技術を身につけなければね!


今後の目標は…
周囲の人に、自分は日常的に冗談を言う人間だということを認識してもらうことです(笑
裏表のない人にあこがれる。

----------------------------

そういやこの間「西の魔女が死んだ」を読みました。

今更だけど映画が公開されたからとかじゃないです。
今学期は中途半端な空きコマが多くて、暇つぶしをする必要があったので
複数の友人に勧められていたこともあり。手ごろな薄さだし(笑

大部分が「オールドファッション」な祖母と孫の生活描写だけど、そんな淡い光のフィルターがかかったような日常の中に一際きらめく自然とか、
逆にいきなりせわしない現実に引き戻されたような出来事が所々にあるのが印象的だった。

最後の3ページは確かに感動ですね…私はフィナーレを大学の自習室で迎えたので泣くわけにはいきませんでしたが、ちょっと涙出ちゃった(笑

--------------------------

度数分布表とかノートに書きながら
私「くっそー理系の人はこんなことを日々やってんのかよー(´Д`;)」
友人「いや彼ら、こういうことはパソコンでこなしちゃうからやらないって(・∀・)」

本当に感服します。




→返信


・蝶夜氏
栗は欠かせないですよね(笑 コメントありがとうー!
あのアルフォートにはキャラメル味の菓子特有のくどい甘さがないから好きなんです(´∀`)
ぜひご賞味あれー^^

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
最近小説読むのハマってるから
西の魔女が死んだって本読んでみようかな^^
面白そう!

素が出せる講義に感謝だな(笑)

蝶夜 2008/10/18(Sat)00:30:19 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
須藤
性別:
女性
職業:
大学院生1年目
自己紹介:
仙台に基地を構える学生。
基本マイペースで面倒臭がり。変に神経質。更新ゆるりと頑張ります。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報

photo by mattarihonpo
忍者ブログ [PR]