忍者ブログ
学生の綴る半日記半雑談ブログ。趣味やら日常生活やらを中心にのんびり書いていきます。(since 07.05.08)
[368]  [367]  [366]  [365]  [364]  [363]  [362]  [361]  [360]  [359]  [358
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「いやあ、しりとりは楽しいよね!」
じゃないよ!笑かっしょんな!!こっちは窓開けてるんだよ!笑



昨日、1年ちょっと使っていたイヤホンがいきなり壊れたので、
今日授業が終わってから早速買いに行きましたとさ。
ちゃんと電気屋さんに行って、ちゃんとメーカーのやつを買いましたよ。
今までのが100均のイヤホンだったのでね笑
↑これ色んな人に言ってるんだが、その度「それってまともに音楽聴けるのか?」と言われるのだよ。
で、ちょっと奮発して2000円のイヤホンを買いましたです(これで奮発
(9mmドライバーユニットとかいう仕様を見て内心過剰に反応したなんてことは私しか知らない)

でも、さっきまでラジオ聴いてたんですが100均イヤホンとの顕著な違いは感じないっていう…
うーん…?
いま普通のCD音源聴き始めたけど、ドラムの音がちょっと聴こえやすくなった?かな??
なんか「高いイヤホンなんだ」っていう意識レベルの問題な気がしてならない。
ええ…せっかく2000円出したんだから、何かが20倍良くなってもらわないと笑

んー、音質はどうなれば20倍良くなったと言えるのか分かんないし、
良くなった気があんまりしないっすな。イヤホンが良くてもそれを受信する耳がよろしくないのかもな。
コードの長さが20倍になっても邪魔なだけだし、普通に1.2m買ってきたし…

こうなったら寿命が20倍になってくれればいいよ!20年間使い倒してくれるわ(´∀`*)!


----------------
高校野球の季節が来ましたね。
最近音楽の話しかしてないけど、わたし高校野球も大好きなのですよ笑
今年は授業期間が被ってしまって、どのくらいリアルタイムで観れるものやら。
どっかの地方予選では、またものすごい点差のコールドゲームがあったそうですね。
↓これだね。兵庫かあ。
71対0…高校野球、兵庫大会で最多得点記録

この記事にも書いてあるけど、昔わたしの地元(地方は全然違う)でも
もっとすごい点差のゲームがあって、そのエピソードは道徳の教材にもなったとか。
私が教育実習してたときも、指導の先生がこの話題を取り上げてました。

でもすごいんですよ、深浦高校…いまは分校になっちゃったらしいんだけど。
今日の午前中、その後の躍進劇を書いたレポートを読んでひとり涙ぐんでました笑
そのあとも高校野球の名シーンをyoutubeで行ったり来たり…
今年も熱戦になるであろう!今から楽しみだ…!

ここ数年で一番の興奮はやはりおととしの決勝だよね…この最後まで壮絶な感じがたまらんです。
高校野球 2009夏 決勝戦/9回全部 (1/3)



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
須藤
性別:
女性
職業:
大学院生1年目
自己紹介:
仙台に基地を構える学生。
基本マイペースで面倒臭がり。変に神経質。更新ゆるりと頑張ります。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報

photo by mattarihonpo
忍者ブログ [PR]