忍者ブログ
学生の綴る半日記半雑談ブログ。趣味やら日常生活やらを中心にのんびり書いていきます。(since 07.05.08)
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


介護体験が終わりました!
2日前に…(デジャヴ

デイサービスに行って来たんですが、
初日は利用者の名前や業務を覚えるので精一杯で、
2日目3日目は16:30の退勤後22~23時まで学校で映像記録の文字起こしという生活を送り
4日目に疲れが一気に来て眠さMAXになり
最終日に遅く家を出てチャリ爆走させて2回人にぶつかるという荒業をなし…

それでもなかなか充実してました。
教員免許のために介護体験が必要かって聞かれたら
必要ではないと思うけど、やったらやったでその経験は無駄にならんと思う。

-------------

ちなみに600円生活も継続してました。
まあこんな生活だったので、お金の使い道も昼食くらいなもんで
600円オーバーしたのは最終日、スーパーで買い物をしたときくらいだったかと。
また明日から頑張ります。

ちなみに今日の出費は

夕食など 263円

コンビニで感謝セールみたいなのをやってて、
おにぎりとか安くしてたので買っちゃいました。
あと食パン6枚切りで98円とか…!
こんなセールってコンビニでもやるんだ…。



PR

介護体験実習に行ってきましたー。
3日前に(笑

病弱支援学校に行ってきたんですが、いい勉強になりました。
まず支援学校のイメージが変わりました。
やっぱり字面を見ればどこかしら、
生徒も教師も生活に苦労を伴って大変そうだなー、というイメージを持ちがちだったんですけど、
とにかく学校の雰囲気が明るい。
少人数だから授業は和やかムード。
っていうか生徒はとにかく大抵のことは自分でやる。

だから私は何も「介護」してないです。
生徒と一緒に授業に出て、一緒に作業したという感じ。
楽しかったです(しかし何しにいったんだという…
担当は高校生だったけど、昼休みには小中学生とも交流できたし。
先生方もいい方々ばかりだったし。
素敵な学校でした。

でも久しぶりの早起きは辛かった…。

--------------------

カボチャを電子レンジで加熱してから甘煮を作ったら、今まで作った中で一番美味しくできて、
調子に乗って出来た方を食べきらないうちにもう一個(1/4のやつ)買ってきてしまいました。
かぼちゃドーナツ作りたい。


→返信



昨日(9日)集中講義が終わりました!
中学校の教員免許のための必須科目「道徳教育の研究」です。
3日間で朝9時前から16時半までびっしりなのは結構きつかった…。
毎日どこかしらで寝てたけど、まあそれぞれ20分くらいなもんだったから頑張った方かと(笑
このスケジュールで完全に寝ないで過ごすなんて私には不可能だ(断言
まだ評価のための課題が残ってるので、締め切り前にあせらないよう今から少しずつやっていきたいところではあるのですが……まあ理想で終わるでしょうな。


でも今日学部の研究室配属が無事第一志望で落ち着いたと分かって、ちょっと気持ち引き締まった!


その知らせ受けたときゲームしてたけどね!笑


→返信

夏の鼻風邪を引きました。
前も似たようなことを同じ時期に書いたような?
夏風邪は馬鹿が引くとは本当ですね。

すごく鼻水が出て、そのせいで涙目になるので困った。
でも熱は36.3℃。見事なまでの平熱です。
いまは薬飲んだので楽。
ちなみに明日は朝バイトなんだが…本当はもう寝る時間なのでブログなんて書いてる暇ないんだよね…
でも書いちゃう。

-----------------------

教育実習の内諾書、今日やっと切手貼れば送れる形になりました。
正直遅れすぎだと思う…中学校ではもう夏休みも後半に入りかけている時期ですしね。
しかもこれを明日出して、その2日後に帰省するというね!

A4の紙を二枚(内諾申請書と内諾書)、それに返信用封筒を添えて送るだけなのに、
宛名の一字一句、手紙の折り方、入れ方に至るまできちんと作法があるので気が抜けません。
知恵袋なんかを参考にしながら2日かけて奮闘したけど、やっぱり私のは略式中の略式なんだろうなあ…
そんなのどうでもいいじゃない、って思ってしまえばそれまでなんだけど、こういう細かいところで社会の規律って支えられてるんだよね。




あとレポート1個終われば私にも夏休みが来ます。
たぶん実家にお持ち帰りになるだろうな。


8月になってしまったよ…!なのに梅雨が明けない!
もうちょっと頑張ってくれ太平洋高気圧…!!


ブログ書かない間にもヒーヒー言いながらレポートやらテストやらを終わらせながら今に至ります。
もう内容がどうとかじゃなくて、終わらせることが目標になりつつある。
なぜなら6日後に帰省を控えているから。
これは自分なりの縛りです。あと試験1個とレポート2個で私の3年前期は終了。

あ、でも夏休みの間に教科教育論の宿題(指導案(正案)作成)やらなきゃいけないけど。
後期からは模擬授業なんかも始まるので、本格的に教職とってるんだって意識にさせられそうです。
介護体験もあるし。
早く中学校に内諾申請書送らなきゃ!もう学校に電話入れてから4ヶ月経ちそうだ(汗
あ 明日書く!!

-------------------

なんか一昨日の夜8時くらいに某電話会社の営業が来て、
いつもなら部屋の灯り付いてようが居留守を決め込んでたのになんとなく出てしまったが最後

光回線の契約してまった…

や、まあ親とも電話して営業の人1時間くらい待たせて最後には自分で決めたけど…
そりゃ金額も安くなるしADSLより早いとは言うけど…


いま契約してるソフトバ●クに解約の電話いれるのめんどくさい。
一本電話入れてモデム送り返す手間があるくらいなら
ちょっとくらい回線遅くても利用料高くてもそっちの方が良いんじゃないかと思えるくらいにめんどくさい。
めんどくさーーーーい誰か代わりにやってくれないかな(どーん


内容が解約だからってのもあるけど…
…そのくらい電話かけるの苦手なんです。

→すごく今更な返信(ごめんなさい!

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
須藤
性別:
女性
職業:
大学院生1年目
自己紹介:
仙台に基地を構える学生。
基本マイペースで面倒臭がり。変に神経質。更新ゆるりと頑張ります。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報

photo by mattarihonpo
忍者ブログ [PR]