学生の綴る半日記半雑談ブログ。趣味やら日常生活やらを中心にのんびり書いていきます。(since 07.05.08)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何だか前より毎日の天気に敏感になったような気がする。
別に何を耕してるわけでもないしそこまでアウトドアな人間でもないんだけれど、
むしろインドアゆえに。
今日は全休だっ一日中音楽聴きながらグダグダ過ごすぞ~って思った日に
外がキラキラ晴れてると、何ともいえない罪悪感に似た気分に襲われます。
(それ以前に、そういう休日の過ごし方ってどうなのと思ったあなたは正しい笑)
逆にそう思いながら朝カーテンを開けて、土砂降りだったり雪が積もってたりなんかすると
嬉しくなっちゃうわけですね(グダグダを正当化してるだけじゃん!)
グダグダに絡ませなくとも、明日は洗濯するぞ!と思った次の日が晴れていれば嬉しいし、
雨の振る音に混じって路線バスのエンジン音なんかを聞いて
「運転手のおじさん頑張ってるなあ…」と働く人に思いを馳せてみたり。
理由はどうあれ、
天気予報をあんまりあてにしない、
「その日の天気」ってやつを気にするのが楽しくなったって話。
…なんか自分で書いといてなんだけど大学生っぽくないな!笑
→返信
PR
とはいってもテスト自体は今日で終わり、
あとは明日の発表とレポートを何個か残すのみです。
数が多いんじゃなくて、ひとつひとつの重みがある今年の課題。
2年生まではよく一緒にいたけど
コースが離れてめったに会えなくなっちゃった友達グループ(計4人)が
半年振りか!?ってくらい久々に偶然そろったので、みんなで昼御飯を食べました…!
進路もみんなバラバラなので、なんか話す内容も
「私は○○でね…」とか「そっちのコースっていま何してんの?」とか情報交換みたいになっちゃって、
楽しいんだが後から考えるとさみしいっすな…。
で、結局
「女子会開こうぜ!」ってなるわけですね。
一番暇な私が幹事で…笑
山田が負けたーー(サッカーの話)
(´Д`。)
うーむ…サッカーにしろ野球にしろ、
東北勢も決勝までコマを進めることには慣れてきてると思うんだよね。
なのにもうあと一歩なんだよなあ…。
去年の楽天もしかりだけど。
雨にも負けず
風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ丈夫な…って、
夏の暑さは知らないけど、そういう気候はもはやスポーツで言えば東北勢のハンデじゃないよね。
むしろ強みにしてる。
監督さんも言ってたけどね。
最近は地元の選手が活躍する機会も多くなってるし、
ホントは今日に期待してたんだけど、
まあこれからに期待しなおそう。
ひとまずはセンバツかな。
お久しぶりです。
新年初投稿(おそっ
あけましておめでとうございます。
今年もこのブログはこんな感じでゆっくり更新でいくとは思いますが、
どうぞよろしくお願いします^^
さて近況ですが。
4日の夜に仙台に帰ってきました。
したらば風邪をひきまして……。
しかも普段なら一晩寝れば治るような鼻風邪ぐらいしかひかないのに、
今回ときたらしっかり喉やら頭やら痛くなりまして、かなり厄介者でした。いやまだ現在進行形。
今日も鼻声でゼミの発表でしたよ。思った以上に辛かったっす…
そのほかと言えば、仙台に戻る前の2日に中学時代の同級生の新年会に参加したことですかね!
当時クラス内でもひっそり生活してた方の私が行ってもみんなと絡めるかしら?と
一抹の不安はあったものの、終わってみればかなり楽しい新年会でした。
5年ぶりに会うような子もいて、それ以外の人も含めてホントにみんな変わったなーとしみじみ。
なぜ皆あんなに大人らしく成長できているんだ^^
次の日喉がガラガラでしたよ(笑
授業は昨日から。
そろそろ試験期間です。しんどい…。
→返信
実家に帰ってます。
実家にいるとあんまりパソコンを触らなくなるんですが、いまネットをみたら
フジファブリックのVo.志村さん急死のニュースを見かけて非常に驚いてます。
私事ながら、最近彼らの曲をきちんと聴いて興味持ってた矢先だったので本当に無念。
フジがなくなるわけじゃないけれど、
フィギュアで盛り上がってる親を傍目にショックでした。
ご冥福をお祈りします。
そしてこれからもっと彼らの曲を色々聴きたいと改めて思った。
---------------
帰省してから外にも出ないでケーキやらなにやら食べてるので
正月前に正月太りしそう。
BGM:パッション・フルーツ byフジファブリック