忍者ブログ
学生の綴る半日記半雑談ブログ。趣味やら日常生活やらを中心にのんびり書いていきます。(since 07.05.08)
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


非常にご無沙汰です。
気が付けば春が過ぎ、夏までも過ぎようとしていますね。
高校野球もとっくに終わってしまったし…
今回も全力で東北勢を応援してましたが、またしてもあと一歩でしたな(´へ`)
閉会式で涙が止まらない選手を見て、思わずもらい泣きしてしまった。


あと最近の出来事と言えば…
去年の9月頃に生えてきた親知らずの成長が著しくて、ちょっとだけ困ってるんですよね(´v`;)
最初のうちは気にならないくらい少ししか生えてなかったのに、
いつの間にか全力で頭を出してきまして、対になる親知らずが生えていないので
モノを噛むたび生えてないところの歯茎が若干刺激されると言いますかね…
ほっぺたの裏側を挟んでしまうと言いますかね…うん。
じゃあ抜けよと言われそうだけど、それもなんか…ね。
だって痛そうだし…(親知らずを抜いて大惨事!みたいな体験談をいくつか聞いているのでなおさら)
それに変な生え方しているわけじゃないし、健康な歯なのに
何も悪いことしてないのに抜くなんてかわいそうじゃないか(…)

こんなんとか、水ぶくれがかわいいとか言ってるから呆れられるんだね(´ー`)



とりあえず、こんな調子で私は元気にやっております~。
音楽も去年の今頃よりはだいぶ熱が収束したけれど、ちょいちょい聴いたりライブ行ったりしてます。
ももくろに手を出しました笑 正確には去年からですが。ライブも一度行ってみたい。

PR

マイブームは今更ながらアラビアータ。


またまた放置をきめてしまった…
取り急ぎ、今まで記事の上に出ていたであろう放置されてますサインを消しにだけ参りました(・д・;)
仙台は桜が満開!お天気崩れないでほしいなあ。花の下でお花見とかしたい。

私はそろそろ就職に向けて本格的に動き出す時期に入りそうです。
準備がおろそかすぎて、いま超絶バタバタしているところです(当社比)
そのくせ、クイズ番組を観ては勉強した気になっています笑
そんなことしてる場合ではないのに…


GW後くらいにちょっと落ち着けばいいなあと思っているので、
近況もろもろはその時にまたしたためることにします((;・д・)


tmar.jpg











再びごぶさたになってしまった。
2011年もあと5日くらいで終わってしまいますな…
今年のうちにまたこのブログを更新するかはちょっと分からないので(多分しないであろう…)
1月からざっと振り返ってみようかね。

1月は卒論の追い込みでしたねー。
卒論のために初めて仙台で年を越して、ひとりで初詣に行って大吉のおみくじを引きました。
2月は…口頭諮問が終わったあとはぐだぐだしてましたねー。
下旬には学会も兼ねて沖縄旅行に行ってきました(逆)。シーフードまじうま。2月なのに気温20度。

やっぱり何だか3月より前のことは、「今年の出来事だったっけ」という感覚です。

3月は卒業旅行したいな~とか言ってた矢先の大震災でした。
「普通のこと」が普通に出来ず、小さなことにもすごいありがたみと幸せがあった時期だったなあ。
4月は院への進学が遅れて、ぐだぐだしてましたね(またか)
少しだけど、被災地支援活動とかもしてました。畑にいろんな物が転覆してたあの光景は忘れない。
5月はGW明けから院の授業が始まって、一気に忙しくなりました。
時間差で興味が湧いた9mmDVDをきっかけに、音楽熱が暴発したのもこの時期。
6月は授業の準備に追われて、23時とか24時まで学校にいる日が何日も続きました。
現実逃避と銘打って、1ヶ月で3本のライブに参戦したのもいい思い出(もっと言うと10日に3本)。
7月は…何やったっけ。授業は相変わらずヒーヒーだった。街では六魂祭とかありました。
あ、懸賞で9mmの写真が当たったんだった。少ない運がここで使われるとは。大吉の効果か…笑
8月はアラバキと高校野球のことだけ考えて学校やら暑さやらを乗り越えました。
高校野球では地元の代表校が準優勝までいってくれて大盛り上がり(そのあと色々あったけど)。
9月は学校もちょっと落ち着き、9mmライブを楽しみにしつつ日々を過ごしておりましたな。
個人的には親知らずが生えるという稀有な経験もしました笑
10月はまた学校が始まってバタバタしてたような。
学校が忙しすぎてやっと音楽ともほどよく距離を置けるようになったはず。ライブには行ったけど。笑
11月はいとこの結婚式があったり、ちょっと非現実な気分。ちょっと苦しい時期もあったなあ。
音楽面ではバックホーンのライブ参戦してBBBのアルバム買ったり、それなりに満足。
12月は…授業はバタバタしながらもようやくリズムを掴んだ感じ(もう年の瀬
前半はゼミの発表やレポートを頑張って、後半はライブとか旅行とかで楽しめたかなー。


ふう。
軽く振り返るつもりが割とがっつりになってしまった。
最後に書いたライブと旅行の話もしようと思ったけど、また後でにしよう…
上の風船の写真とか、そのためにアップしたのになあ笑

…結局またブログ書くんじゃんというツッコミが聞こえてきそうだ。
来年にならんように気をつけますです…


今更だが9mmのバンド名を台湾語(?)表記すると「九毫米子彈樂團」らしく。

よなご…


てか楽団なのか。


お久しぶりです。須藤です。
後期の授業が始まったとたんにガバーッと忙しくなり、借りたCDを返す暇すらなくなって
友達に頼んで返してもらう始末ですわ…
今日で一応ひと段落。明日はしっかり休んで、また明後日からに備えよう。

音楽熱もいい感じにコントロールできています。たぶん。
前も言ったような気がするんですが、6月に神奈川に住んでいる弟に会って、
そのとき「CDとかDVDとか欲しいのばっかりだぜ~」ってぼやいたら、
「まあ、そう思ってるのってだいたい今だけなんだけどね」と一度ばっさりやられてまして。
本当にその通りなんだなあこれが。それを弟に言われたってのが悔しいところなんだけれども笑
あいつだって親に内緒でいろいろ買い漁ってた過去があるくせに…もごもご…

とはいいつつ、何だかんだ8月から12月まで、月1でライブに行く予定がある(あった)というのは内緒の話。
来年になったらそうそうライブにも足を運んでられないだろうしなあ…
アラバキも春開催に戻っちゃうし。いや喜ばしいけど。
春にはもう就職試験だもの…たぶん。
てか、来年の今ごろ自分がどうなってるかっていうビジョンがまったくないぞ…
周りの友人達は続々社会進出を決め込んでるのに…
なんだか最近、自分のことを悶々と考えては思考放棄することのくり返しが本当に多い気がします。
まったく私は何がしたいんだろうなあ…
大人になってもこんなんでどうするというんだろうね(´ー`)ノ


ま、週末くらいうだうだから離れてまったり暮らそうじゃないか、うんうん。
慣れないパンプス(←単発バイトだった)で痛めた足をいたわりながらお休むことにします(´∀`*)
靴ずれなんて飛んでいけー!



→返信


9時からバイト(単発)なのに、まだ起きてるっていう。
昨日も9時からバイトだったけど2時半まで起きて、午後まじで眠かったっす…


何の話をしに来たのか忘れてしまった。
のでここ最近で印象に残っていることをいくつか。

①1週間くらい前(台風だったころ)、奥歯が虫歯だ!と思って歯医者に行ったら親知らずが生えてきてた。
お医者さんに、抜いたほうがベターと言われて戦々恐々。
そんなに出てこないうちに抜くと歯茎を切らなきゃいけないけど、
歯に押しのけられてる割合が少ない分、治りも早いよと。
治りが早いのはありがたいけど、歯茎を切るってなんすか…なにで切るんだよ…響きが怖いよ…
(こんなだからまともにホラー映画も観れない)
しかも歯としても正常だし神経だって通ってるのにそれを抜くって…うう…
あとあと悪さをしないためだってことは分かってるのに…
なんか知らないけど罪じゃなくて人を罰してる気分だ。


②歯医者の次の日だかに、9mmライブ@Zeppに行ってきました。
友人の強運に助けられてなかなかいいポジションで楽しむことが出来たようです(´∀`*)
まあ私が取ったチケットでも悪い位置ではなかったらしいし、
もとよりライブが始まるとポジションとかほとんど関係なくなるくらいぐっちゃぐちゃにはなるんだけど。
友達に「なるべく離れないように頑張るから!」とか言っといて3曲目ではぐれたし笑
混みこみのフロアでジャンプする時、かなりの確率でケンケンしてるという興味深い事実に気付きました。笑
足の踏み場がないだけなんですけどね。

中身の話を全然してませんが笑、もちろん大盛り上がりでありますよ。
ひげろうさんのMCは今回も名言あり迷言あり。カズMCはぐだぐだかつ無茶振りでした。
(客「おかえりー!」和「ただいまー。」←のやたら冷静なテンションがツボだった)
とりわけアンコールに震えました。すんばらしかった。
というか思うんだけど、茨城と長野でも滝MCとかちひろMCとかあればいいんじゃないか。
肩~背中と首の筋肉痛は今日やっと全部とれた気がします。


③いとこの結婚式にお呼ばれした!(*´▽`)ノ
いとこ1個上なんですけど…こういう話聞くたびに自分も年だけは大人になったんだなあと思う。
式の参加は初めてです。十数年前に別のいとこの披露宴で花束渡すチャイルドになったことはあれど。
だからどんな格好して行けばいいのか分からんくて、ここ数日いろいろ考えてます。
ドレスなんて着れんのかよ、おめかしとか似合わんだろとか思いつつ、何だかんだで楽しみですね。
いとこに会うのも1年半ぶりだし。それまで何年も全然まともに話してなくて(仲悪いとかではなく)、
去年父方の実家に帰省して、他の人も交えて喋ったときもなんか敬語になっちゃったんだけど
もうちょっと気さくに話できればいいなあ…笑


最近の個人的タイムリーな話題はこんな感じ…
あとは研究と就活が全然進んでなくてやばいというすごい爆弾を抱えてるくらいですかね…笑


そろそろ寝るか(=ω=`)


→返信(遅くなってごめんなさい…
次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
須藤
性別:
女性
職業:
大学院生1年目
自己紹介:
仙台に基地を構える学生。
基本マイペースで面倒臭がり。変に神経質。更新ゆるりと頑張ります。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報

photo by mattarihonpo
忍者ブログ [PR]